INTERIOR
「ロイズ・アンティークス北欧展」が開催
特別感もあってインテリアも格上げされる! 北欧ヴィンテージを差す

長きにわたって愛され続け、慈しまれてきたヴィンテージ家具。今は手に入らないというヴィンテージ感と、丁寧に修復し、手入れを重ねてきたというスペシャル感、そして、「かつて誰かの大切な愛用品だった」というストーリー性。このトリプル技には、インテリア好きなら誰もが即座にヤラれてしまうのでは!?
しかも、“出身”が、インテリアの聖地とも言える北欧ともなれば、これはもう見逃せません! ヴィンテージ×北欧という最強家具がずらりと並ぶ「北欧展 by ロイズ・アンティークス」、一足先に、注目アイテムをご紹介!
北欧は、インテリアとの親密度世界一⁉

アルネ・ヤコブセンにハンス・J・ウェグナー、ポール・ケアホルムにアルバ・アアルト。数多くの巨匠を生み出してきた北欧の地は、いわばインテリアの「聖地」です。なぜ、北欧に、優れた家具デザイナーが次々と出現し、今なお愛される名品が多数誕生したのか。それは、日照時間が短く、夜が長いため、家の中で過ごす時間と空間を大切にしてきたからだとか。北欧は、インテリアとの親密度が世界一高いエリアなのかもしれません。おウチ時間が長くなっている昨今では、日本に住んでいてもこの精神を取り入れていきたいですよね。
そんなインテリア感度の高い人々から長く愛されてきただけあって、北欧ヴィンテージ家具には、唯一無二の魅力があります。たとえば、上のブックシェルフ。1960年代(推定)にデンマークでつくられたものとのことですが、飴色に磨き込まれた天然木材の艶っぽさに、北欧家具らしい華奢な4本脚が、なんとも優美ではありませんか! これがインテリアに加わるだけで、空間にぐっと温かみが増しそうです。

北欧家具といえば、やはりチェアは外せません。1960年代(推定)のスウェーデン製チェアは、アーム、座面、背面、そして脚に至るまで、美しい曲線でかたどられ、「これぞ北欧!」感たっぷりです。座面や背面のカーブが身体にフィットして、座り心地も文句ナシ。ヴィンテージならではの趣はありながらも、モダンなプロダクツとの相性も良さそうです。
「一点モノ」だからこそ差して映え、愛着もひとしおです

こちらの1970年代(推定)、デンマーク産のタイルトップコーヒーテーブルは、北欧らしさ全開! ベースは、現代では希少なローズウッド材、テーブルトップにはテラコッタタイルを用い、タイル1枚1枚にも個性が感じられるデザインに。タイルゆえに耐久性も機能性も高く、使い勝手も抜群です。しかも、一点モノですからね。「これを所有しているのは、世界で(おそらく)自分だけ」という優越感も、もれなくついてきます。

正統派や重厚感といったワードが似合うヴィンテージですが、中にはこんなおちゃめなアイテムも。古い地球儀?と思いきや、実はこれ、1970年代にスウェーデンでつくられたランプなんです。スイッチをオンすれば、暗闇に地球儀がふわりと浮かんでいるかのように見えてきて……。なんだか、『宝島』の世界に迷い込んだような気分に⁉ リモート会議のモニターに、これがちらりと映り込んだりしたら、話題になること請け合いです。
アクセントとしての使い方も北欧ヴィンテージは好相性なんです
1960~70年代の北欧家具に出会える「北欧展 by ロイズ・アンティークス」。ヴィンテージ家具をひとつ取り入れることで、空間に深みや温かみ、遊び心が加わって、なんとも居心地がよいものに。リッチなオジサンと北欧ヴィンテージの親和性を感じに出かけませんか?

「北欧展 by ロイズ・アンティークス」
期間:3月16日(水)~22日(火)
会場:松坂屋名古屋店
文 村上早苗

CAR
2023.04.11
戸賀編集長が語る愛車ヒストリー 第13弾!「レンジローバーが僕を“SUV好き”になるきっかけでした」
“クルマ通”戸賀編集長の愛車遍歴 Vol.14
CAR
2023.04.11

FASHION
2022.05.23
リッチなオジサンの手首をセクシーにするのは、ナローバングルかチェーンか!?
夏アクセの決定版!
FASHION
2022.05.23

CAR
2022.08.09
戸賀編集長が語る愛車ヒストリー 第5弾!「メルセデスの良さが濃厚な“W124でますますメルセデスにハマっちゃいました」
“クルマ通”戸賀編集長の愛車遍歴 Vol.5
CAR
2022.08.09

FASHION
2023.03.07
ジェイエムウエストンが打ち出す名作ローファーの新作はバイマテリアル
パリのシャンゼリゼ旗艦店限定モデルが名古屋松坂屋店で購入できる!
FASHION
2023.03.07

FASHION
2023.05.06
敏腕スタイリスト櫻井賢之氏が作るリッチなオジサンのための今どきデートな高感度スタイル
デートに使える軽めなモダンセットアップ
FASHION
2023.05.06

LIFE STYLE
2023.04.29
ジローラモさんの洒落ててモテるクラシックカー的な船との向き合い方
船には十人十色の楽しみ方がある!
LIFE STYLE
2023.04.29

FASHION
2023.04.18
“ロゴドン”サングラスは掛けるだけでなく、チーフ変わりに挿してアクセントに
リッチなだけでなくセクシーも演出する胸元使い
FASHION
2023.04.18

FASHION
2023.04.13
Tシャツは目に止まらないと着てないも同じ! 視線を集めるのはやはり“ロゴドン”
これ一枚でちゃんと見え効果も期待できる
FASHION
2023.04.13