GOURMET
発酵×発酵=罪悪感ゼロのアテ!?
【取り寄せ企画】味も香りも新しいクリームチーズの粕漬

善玉菌を豊富に含み、腸内環境を整えてくれる発酵食品。カラダに嬉しい効能が多々あり、積極的に摂りたい食品のひとつです。とはいえ、「健康のため」という義務感で食すのは、リッチなオジサンの矜持が許しません。おすすめは、美味で、話題性があって、豊かな時間も与えてくれる漬物の名店発のクリームチーズの粕漬けです。
守口漬の製法を生かした新たな“日本の美味”

名古屋のソウルフードのひとつ、守口漬。中でも「大和屋守口漬総本家」の守口漬は、守口大根を塩漬や酒粕漬けなど合計5回漬け替え、店頭に並ぶまでに足かけ3年かかるというこだわりの逸品。そんな“漬物の宝石”を手掛ける老舗で人気急上昇中なのが、守口漬で培った製法を生かした「チーズ粕漬」です。
大根の代わりにニュージーランド産クリームチーズを漬け込むという斬新な発想と、新感覚のおいしさで、フーディーたちが大注目。味醂粕や酒粕、味噌が醸し出す独特な香り、クリームチーズならではのとろりとした食感、そして濃厚で奥深い味わい。漬物もチーズも共に発酵食品ですからね。相性はバッチリというわけです。
ワイン、日本酒、コーヒーにも合う万能選手

「チーズ粕漬」は2タイプを用意。まずひとつは、クリームチーズを特製の味醂粕と酒粕に漬け込んだ「チーズ味淋粕漬」です。味醂粕に漬けることで、ほんのりした甘みと豊かな香りをまとい、とくにワインとのマリアージュがおすすめ。あらかじめ一口サイズにカットされているので、クラッカーの上にドライフルーツなどといっしょに添えるなど、アレンジしやすいのもポイントです。
もうひとつは、クリームチーズを大和屋特製の淋粕粕、酒粕、さらに信州味噌を加えて漬け込んだ「チーズ味噌粕漬」。複雑かつ濃厚な風味は、深みのある大吟醸と好相性。チーズ味噌粕漬に守口漬を少量添えてアテにすれば、日本酒のしっかりした味わいがさらに広がりそうです。
チーズ粕漬が合うのはお酒だけではありません。実は、深煎りのコーヒーや濃いめに淹れた緑茶のお供にしても、いい仕事をするんです。きっと新たなおいしさが体験できるに違いありません。
味醂粕漬と味噌粕漬、ふたつの味を楽しんで

今回は「チーズ味醂粕漬」と「チーズ味噌粕漬」の2種類をセットにしてご用意。お酒のアテやアミューズ、ティータイムにと、自分好みの楽しみ方を見つけてください。
大和屋守口漬総本家「チーズ粕漬詰合せ」
¥3,564(税込)
送料:¥715/冷蔵
チーズ味淋粕漬70g×2、チーズ味噌粕漬70g×1
購入はコチラから↓
https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/Item?prod=91000238&sku=91000238
Think LOCALで各地の美味しいもチェック!
https://think-local.dmdepart.jp/
文 村上早苗

WATCH
2023.03.03
「ロイヤル オーク オフショア」こそいま最先端のラグスポ時計です
30周年を迎え、より注目が増す一本を戸賀編集長がいち早くチェック!
WATCH
2023.03.03

FASHION
2023.02.15
素足を綺麗に見せ、セクシー&清潔感を演出する白スリッポン
リッチなオジサンの春の足元筆頭!
FASHION
2023.02.15

WATCH
2023.02.02
パテック フィリップの「いま買えるワールドタイム」が全部見たい
雲上時計の最高峰を所有できるチャンスがある!?
WATCH
2023.02.02

WATCH
2023.02.01
ヴァシュロン・コンスタンタンの複雑機構搭載モデルで男女ともにドレススタイルを格上する
世界最古のマニュファクチュールをパートナーと所有する最高峰の贅沢
WATCH
2023.02.01