CAR
Mercedes-AMG C63 S Eパフォーマンスがデビュー
あのメルセデスAMGの名車「C63」が大変革してデビュー!

クルマ好きならご存知のメルセデスAMG C63。そう、コンパクトボディのCクラスにデカいエンジンを詰め込んだ、バカっ速なヤツです。その新型がデビューしたんですが、どうやら今度のはたった4気筒で、しかも新たな電動化技術の「Eパフォーマンス」を搭載しているようです。
2リットル直列4気筒ターボ+ハイブリッドで680PS!
富と名声の証として、世界中の富裕層から大人気のメルセデス・ベンツ。それに「AMG」のバッジが付くと、富裕層の中でもスポーツ派のクルマ好きの垂涎の的となります。
さて、この度そのメルセデスAMGから高性能コンパクトセダン、C63のNEWモデルが発表されました。そもそもC63っていうのはCクラスにデカいエンジン(もともとは6.2リットルのV8なエンジンを搭載。が、新たな時代に合わせて5.5リットル・ツインターボ、そして4リットル・ツインターボへとダウンサイジング)を積み、500PSオーバーは当たり前のバカっ速なモデルなんですが、新しいC63はパワートレーンが大幅に変わっているんです。
なにしろ今回のC63のエンジンはたった1991ccの直列4気筒ですから! それをF1直系のパフォーマンス指向の電動テクノロジー「Eパフォーマンス」を搭載することによって(どうやらターボチャージャーを電気モーターによってアシストするみたい)、システム出力680ps、システムトルク104.0kgmを発揮。それをAMGパフォーマンス4マティックと呼ばれる4WDシステムとAMGスピードシフトMCT9Gによって4輪に伝え、0-100km/h加速は3.4秒というパフォーマンスを実現!

このまったく新しいパワートレーンはそうした数値以上に、電気モーターならではの低回転域から発生する強大なトルクと、内燃機関をはるかに凌ぐシャープなレスポンスが魅力です。しかもモーターとバッテリーをリアに搭載したことによる理想的な重量配分と、4WS(四輪操舵)装備による低速域での小回り性と高速スタビリティーの改善で、C63 S Eパフォーマンスはすこぶる速い車に仕上がっています。
しかもこのメルセデスAMG C63 S Eパフォーマンスは紛れもなく「4ドア・セダン」ですから、2シーター・スポーツカーと違ってリアシートには大人2人が座れますし、トランクに荷物を積むこともできます。そのうえ元々はCクラスですから(多少フェンダーが広がったとはいえ)取り回しは楽々! ラグジュアリーなSUVと違って、狭い路地や駐車場に臆することなく、家族の送迎や街中ショッピングにガシガシ使えちゃうんです。なんなら奥様やお嬢様が運転したって構いません。
さらに戸賀編集長は「ゴルフにも最適なクルマですね」と明言しています。「行きはラウンド前でテンションが上がっていますから、680PSを駆使してイケイケでコースまで走り、18ホール回って疲れた帰りはハイブリッドモードでまったりと走ればいい。そういう“ジキルとハイド”的な走りができます」と説明。また、「見た目はちょっと過激なCクラスなので、格式高いコースのメンバーの目を気にしないでいいですから」とも!


かように、全方位的にリッチなオジサンの煩悩を刺激するメルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス。同じメルセデスAMGの「新型デビュー間近のSクラス」と「モデル末期のEクラス」に先駆けてデビューした“最も新しいAMG”だということもあって興味深い1台と言えます。ですからJ PRIMEとしては、すでにスーパースポーツカーやラグジュアリーSUVをお乗りの方々に「セカンドカー」としてお薦めしたいのです。
メルセデスAMG
https://www.mercedes-benz.co.jp/
※外部サイトに移動します
文 J PRIME編集部
初出時はC43の画像を掲載しておりましたが9月27日時点でC63の写真に差し替えております。読者の皆さまにはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

ART
2022.06.21
【限定販売】日本画家・岩田壮平と創業380余年の福光屋
至高のアート×極上の日本酒が奏でるスペシャルな時間
ART
2022.06.21

GOURMET
2022.10.17
プロも絶賛!トップレストランでも活躍するフロリダ グレープフルーツ
食材
GOURMET
2022.10.17

GOLF
2022.08.17
リッチなオジサンはお昼休憩すら上手に使う! ポロシャツ变化で印象チェンジの術
ガラッと変わればトークも生まれる
GOLF
2022.08.17

FASHION
2022.04.12
リッチなオジサンからアクが抜ける! “同色系”バイカラーどう着る?何色着る?
色が使えるオヤジは着こなしが匠です
FASHION
2022.04.12

FASHION
2023.05.06
敏腕スタイリスト櫻井賢之氏が作るリッチなオジサンのための今どきデートな高感度スタイル
デートに使える軽めなモダンセットアップ
FASHION
2023.05.06

LIFE STYLE
2023.04.29
ジローラモさんの洒落ててモテるクラシックカー的な船との向き合い方
船には十人十色の楽しみ方がある!
LIFE STYLE
2023.04.29

FASHION
2023.04.18
“ロゴドン”サングラスは掛けるだけでなく、チーフ変わりに挿してアクセントに
リッチなだけでなくセクシーも演出する胸元使い
FASHION
2023.04.18

FASHION
2023.04.13
Tシャツは目に止まらないと着てないも同じ! 視線を集めるのはやはり“ロゴドン”
これ一枚でちゃんと見え効果も期待できる
FASHION
2023.04.13