GOURMET
極上の蟹料理を堪能する
アマン京都 日本料理「鷹庵」で、この時期限定の口福を!

11月6日、山陰・北陸地方のカニ漁が解禁に! それに伴い、アマン京都の日本料理「鷹庵」では、11月11日(木)から、タグ付きのブランド活ズワイガニを堪能できるコースの提供をスタート。鷹峯の森に佇むラグジュアリーホテルを舞台に、ミシュラン2ツ星のシェフが贈るスペシャルな美味。期間限定という特別感×絶好のロケーション×厳選素材×職人技! 他では味わえない贅沢でおいしい時間、アナタは誰と愉しむ!?
自然に囲まれ、隠れ家満載の日本料理「鷹庵」

世界に名を馳せるアマンリゾーツの日本で3番目のホテルとして、2019年11月にオープンした「アマン京都」。位置するのは、京都中心街からやや北、豊かな自然が残る鷹峯地区。木々に囲まれた約2万4000㎡もの敷地に宿泊棟やメイン棟などが点在し、隠れ家感満載です。今回ご紹介する日本料理「鷹庵」も、四季折々の自然に囲まれた一軒家スタイル。カウンター10席とテーブル24席がゆったりと配され、極上の寛ぎを約束してくれます。
間人や香住など名港から届く1㎏級のズワイガニのみをセレクト

この日本料理「鷹庵」で、11月11日から2022年2月末頃まで味わえるのが、冬の美味の代表格、活ズワイガニのコース。しかも、漁港は京都に近い京都府丹後沖から兵庫県山陰沖までの間人港、津居山港、香住港、柴山港、浜坂港に限定し、サイズは、成長するのに約10年かかるという1㎏級にこだわるなど、鮮度と品質にとことんこだわっています。
これは、ミシュラン2ツ星の「銭屋」主人でもある高木慎一郎総料理長の「その日の最良の食材を」という想いから。そうして仕入れた、身が詰まった甘みの強いズワイガニは、備長炭を用いて目の前で焼き上げる「焼きガニ」や、濃厚なカニみそとのハーモニーが絶妙な「蒸しガニ」、ふっくら炊き上げる「土鍋ご飯」など、さまざまに姿を変え、口福をもたらしてくれます。
12月末までは食通憧れの“セコガニ”も登場

12月末頃までは、希少価値の高い雌のズワイガニ、「セコガニ」も登場。漁期が約2カ月のみと短い上に漁獲量も少ないため、食通がこぞって狙う憧れの食材です。雄に比べると小ぶりながら、赤いダイヤとも呼ばれる卵巣、「内子」の深いコクと、成熟した卵「外子」のプチプチとした食感は、やみつきになること間違いなし! 内子を混ぜ合わせたすし飯にセコガニをたっぷりのせた寿司など、忘れがたいおいしさを堪能できます。
大切な人と、冬のおいしい想い出づくりに!
晩秋から冬へ、しっとりとした趣を漂わせる京都で、期間限定の美味に舌鼓を打つ。ニューリッチにふさわしい贅沢な時間を過ごしに出かけてみては?

アマン京都 日本料理「鷹庵」活ズワイガニコース
2021年11月11日(木)~2月末頃まで
午後5時30分~午後8時 (最終入店午後6時)
料金:お一人さま57,000円~ (消費税・サービス料込) ※仕入れにより変動します
ペアリング20,000円 (消費税・サービス料込)
電話予約:075-496-1335 (レストラン予約 午前9時~午後 6時)
https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto/dining/taka
※年末年始(2021年12月29日から2022年1月5日)は仕入れの関係から除外日となります
※セコガニのご提供は12月28日までとなり、その後は献立が変更します
文_村上早苗

CAR
2023.05.02
75年の歴史に最新デジタルを取り込む、新型メルセデスベンツ「Eクラス」のエレガンス
リッチなオジサンのハイスタンダード
CAR
2023.05.02

INTERIOR
2022.02.24
癒やしと高級感を与えてくれるヴェニーニのリッチな光
VENINI(ヴェニーニ)のテーブルランプ
INTERIOR
2022.02.24

FASHION
2022.05.10
夏らしい軽快な素材でも、全面的にリッチアピールが可能なベルルッティ
「スクリット アラベスク」が夏を彩る
FASHION
2022.05.10

CAR
2023.05.20
メルセデスAMG『SL』に最高峰モデル「SL63 4MATIC+」を追加
ラグジュアリーなクルマ選びにまたひとつ楽しみが増える
CAR
2023.05.20

FASHION
2023.11.05
いつもの着こなしにアクセントを加えるモダン顔ミリタリーアウター
アレンジ顔を使いこなしてこその
FASHION
2023.11.05

FASHION
2023.10.25
ウエスト85オーバーに見えない! オンオフどちらにも溶け込む遊び顔な美脚パンツ
いつでもどこでもスタイルアップはリッチなオジサンのマナー
FASHION
2023.10.25

CAR
2023.10.09
戸賀編集長が語る愛車ヒストリー 第19弾! BMWが持つエレガントの真髄は、6のカブリオレにこそ宿る
“クルマ通”戸賀編集長の愛車遍歴 Vol.20
CAR
2023.10.09

GOURMET
2023.10.06
【取り寄せ企画】おもてなしや酒のつまみにも!日本の食の豊かさを再確認させてくれる肉巻きおにぎり
もちもちごはんと神戸牛の魅惑のランデヴー
GOURMET
2023.10.06