FASHION
J PRIMEリニューアル1周年! 加藤章太郎×戸賀編集長が振り返る Vol.2
トレンド3割、らしさ7割がリッチなオジサンのファッション勘
好きな服を好きなように着るは若者の話。「自分は服が大好きです」が可愛がられるのも若者の特権でしょう。ですが“ファッション”が好きなのは年齢に関係あらず。リッチなオジサンは良い服を最良の“こなし”ができなくてはいけません。そんなオジサンならではのファッションをメインモデルである加藤章太郎氏と戸賀編集長に解説してもらいます。
トレンドに流されない服の幅は、男の幅である
戸賀 ファッション誌をやっていたこともあって、服に対してはずっと意識し続けているけれど、向き合い方って変わってくるよね。特にトレンドかな。追いかけるのって20代、30代がピークな気がするんだよね。40代、50代はらしさとか自分のキャラとかも確立されてくるから、実は選べる幅が広がる。その幅が余裕を感じさせるポイントだとも思う。もちろん選び方を間違えると違和感は出てしまうけどね。
加藤 同じく若いころは若者向けの雑誌のモデルもやらせていただいていましたし、自分自身のファッションも今見返すと若いな〜って感じますね。
戸賀 本当にそうだよね(笑)。僕はファッションは歳とともに考え方が変わってよいと思っているんだよ。根底にある好みとかは変わらないけれど、考えた方は変化してきたかな。それによってトレンドとか周りの人のファッションへの見方も変わってきたよ。
加藤 僕もそうですね。年相応とはちょっと違うんですが、個性よりも上品さとか落ち着きとかを意識するようになりました。素材や柄に対する向き合い方とかも20代、30代のころとは全然違いますね。守りに入っていると感じられるかもしれませんが、今の自分とコレは合わないなとか考えられるようになりましたね。
戸賀 決して守りとかではないと思うよ。キャラとかライフスタイルを意識するファッションって大切だよね。全身ブランドでこれ見よがしだったりするのもリッチなオジサンの着こなしとは言い難いなと。自分のキャラと照らし合わせる間があることも大切だし、ハイブランドじゃなくても、素材がよいとかシルエットがよいとかで、いろいろなものを取り入れる幅の広さをもつことでファッションを楽しめるしね。
加藤 頑張り方を間違えないってことですね。
戸賀 そうそう。品よく見えることは大前提だけど、ファッションで目立ちたいみたいなのは卒業しているというか、アピールするポイントがいっぱいあるのもリッチなオジサンだからね。
メディアは決して教科書ではく参考例の採掘場所
加藤 改めて幅って大切ですよね。どうしてもファッションってこうしなくてはいけないみたいなことが頭をよぎる世代といいますか…。
戸賀 J PRIMEは決してファッションの教科書ではないってことは伝えたいな。条件ばっかり出されたら堅苦しいでしょ(笑)。もちろんアイテムとか着こなしは提案するのだけど、一番伝えたいのはバランス感とかリッチなオジサン的な考え方。ファッション好き=服好きというだけでなくて、自分のキャラとかリッチさを演出する着こなしを考えることだって“好き”だからできることでしょ。もうさまざまな服を着てきた方々だと思うから、ルールじゃなくて別の考え方をしてみてはどうですか?というイメージなんだよ。
加藤 シーンとかTPOをしっかりと伝えているので、撮影のコーディネートとか僕も参考にさせてもらっています(笑)。あとはチャラく見えないようにするのも大切ですよね。女性が違和感をもたない着こなしとかアイテム選びも重要だと思っていて、僕も気をつけていますよ。
戸賀 ロゴドンみたいなアイテムも上品に着こなせて、PTとかオジサンの永世定番ブランドも愛用する、これって若い人だと意外にも板につかなかったりするよね。オジサンでキャラがあるから成立するんじゃないかなって。この幅とバランスの自分ならではの物差しを見つけると、服を買うことがもっと楽しくなるんですよ。これもオジサンの特権だね。
加藤 手に入れるかは別として、服を購入する際は幅広く見ているかもしれません。そのなかで吟味して今の自分に合うのはどれかなって。それはライフスタイルとかも考えながらですね。
戸賀 服に限らずだけれど、幅をもてるって余裕を生み出すための大切な要素だからね。
加藤 あとは服を上手に使うといいますか、着こなしでスタイルをよく見せることでのマイナス5歳効果とかもありますよね。
戸賀 章太郎くんはもともとスタイルいいじゃん!(笑) 僕は結構意識しているよ。ジムに通うとかもそうだけど、カラダのラインが綺麗だと活き活きして見えるもんね。女性だけじゃなくてオジサンだって意識しないと。
加藤 お洒落ってカッコ良いだけじゃなくて、セクシーさを演出するのもお洒落をすることですよね。リッチなオジサンはファッショニスタな見た目より、余裕を感じさせる着こなしができる人ではないかなって思います。これって若い人たちも憧れを抱くと思うんですよね。
着用衣装
加藤章太郎/
ブルゾン¥85,800(税込)
チルコロ 1901
パンツ¥27,500(税込)
ブリリア 1949
シューズ¥69,300(税込)
デューカルズ/以上トヨダトレーディング プレスルーム
https://toyodatrading.com
ニット¥12,100(税込)
アウール/AOURE 大丸東京店
https://aoure.jp
*上記URLは外部サイトに移動します
戸賀編集長/
ジャケット¥107,800(税込)
ラルディーニ
ニット¥36,300(税込)
フィリッポ デ ローレンティス
パンツ¥27,500(税込)
ブリリア 1949/以上トヨダトレーディング プレスルーム
https://toyodatrading.com
シューズ¥239,800(税込)
ジョンロブ/ジョン ロブ ジャパン
https://www.johnlobb.com
*上記URLは外部サイトに移動します
撮影 杉田裕一
スタイリング 鈴木 肇
ヘア&メイク 米尾太一
文 藤倉大輔
FASHION
2023.09.08
堅苦しく見せない、けれどカジュアルに上品さをキープさせる【スリッポン】
リッチなオジサンを格上げするJ PRIME的THE BEST OF BEST5〜ファッション〜
FASHION
2023.09.08
LIFE STYLE
2023.08.26
富裕層のなかでも“リッチなオジサン”は増えている
J PRIMEフルリニューアル1周年! 加藤章太郎×戸賀編集長が振り返る Vol.1
LIFE STYLE
2023.08.26
FASHION
2022.10.06
J PRIME戸賀編集長 秋の1week。覗いてみると緻密でした
TPO6割、トレンド2割、下心2割!?
FASHION
2022.10.06
FASHION
2022.12.05
リッチを崩さず、上品さも演出する美脚に見せるジーンズ選び&コーデ
敏腕スタイリスト櫻井賢之がリコメンドする
FASHION
2022.12.05
INTERIOR
2024.11.22
初公開! 戸賀編集長の新居で得た“ヒュッゲ”な時間
トガルーム 特別編
INTERIOR
2024.11.22
FASHION
2024.11.18
軽くて薄いレザーアウターが街・運転・旅を全網羅する
パンツを変えれば着こなしの幅も楽しめる!
FASHION
2024.11.18
LIFE STYLE
2024.10.29
提携駐車場も利用可能! 「D’s LOUNGE KOBE」のプライベートかつ特別なスペースが空き時間をラグジュアリーに変える
外商特典:大丸神戸店のラグジュアリーラウンジ
LIFE STYLE
2024.10.29
CAR
2024.09.06
フルモデルチェンジしたアウディQ5は、2024年下半期“立体駐車場に入る”SUVの最有力候補です!
MHEV搭載で燃費が向上したアウディQ5の新型が登場
CAR
2024.09.06
2024年12月8日(日)パネライ大丸心斎橋ブティックにて戸賀編集長のショッピングアドバイス
【オープニングトークショー】
2024年12月8日(日曜)15時より
J PRIME戸賀編集長によるトーク後におこなわれるショッピングアドバイス(1組15分間 記念写真撮影込み)は
daimarushinsaibashi@panerai.com
に下記の必要事項をお送りください。
*11月15日(金)締め切り
・氏名(漢字・フリガナ)
・同伴者名(お一人でご参加の場合は不要です)
・電話番号
・誕生日
・ご興味のあるコレクション(ラジオミール、ルミノール、サブマーシブル、ルミノール ドゥエの中からお選びください)
パネライ 大丸心斎橋 ブティック
場所:大丸心斎橋店 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1