LIFE STYLE
時計を360度で楽しむ!
ヴァシュロン・コンスタンタンのタイムピースの機械的な鼓動が楽曲に

2022年にロンドンのアビー・ロード・スタジオとコラボレーションでおこなわれた、“One of not Many Mentorship Program”。このプログラムでメンターを務めた伝説的なフランス人音楽家、アーティスティック・ディレクターであるウッドキッドとヴァシュロン・コンスタンタンの新しい取り組みが発表され、今日さらにコラボレーションが前進し、オリジナルの楽曲がこの度、お披露目されました。

ヴァシュロン・コンスタンタンは毎年、メゾンの精神を具現化する明確なテーマに基づきWatches and Wonders Geneva に出展しており、2023年のテーマはLESS’ENTIAL(レセンシャル)。これは、“Less”と”Essential”を組み合わせた造語であり、1919年のバウハウスムーブメントの原則の1つ“Less is more(少ないことは豊かである)”に通じます。これはメゾンの時計製造において「シンプルなデザインを追求することにより、より美しく豊かなものが生まれる」という考えを意味しています。

このLESS’ENTIAL(レセンシャル)が音楽と映像の両面から創造性豊かに表現された楽曲になりました。タイムピースの音が採用され12ビートのテンポを刻みます。音楽の世界と高級時計製作の繋がりを表現した現代的な音楽作品でさらに多方面から時計を楽しむこともリッチなオジサンの至高の時間です。
楽曲はコチラから。
https://www.vacheron-constantin.com/jp/ja/maison/music-territories/woodkid.html
*外部サイトに移動します
文 J PRIME編集部

ART
2021.12.26
鬼がバレエにゴルフ!? 愛されオヤジに似合う“おちゃめなアート”を狙え!
松坂屋名古屋で画集刊行記念 瀧下和之展
ART
2021.12.26

WATCH
2022.10.24
A.ランゲ&ゾーネが誇る機械式デジタル表示「ツァイトベルク」のすべて
2022年10月24日に最新モデルが発表されたばかり!!
WATCH
2022.10.24

GOURMET
2021.11.23
実は好相性! 日本酒を引き立てる名店の“ご飯のお供”
お酒のお供のチョイスもセンスの見せドコロ
GOURMET
2021.11.23

CAR
2022.08.31
クルマに乗ったままエレベーターで自宅に直行! 華麗なる「ベントレーレジデンス」
究極のクルマへの贅沢か!?
CAR
2022.08.31

CAR
2023.09.06
新型レンジローバーは、加藤章太郎と戸賀編集長の趣味性を叶えるのか!?
クルマ好きを代表して話題の一台をチェック
CAR
2023.09.06

TRAVEL
2023.08.25
あのコと行きたい至福のドッグフレンドリーSTAY Vol.3 神奈川県「MALIBU HOTEL」
美食と運動、リラクゼーションで飼い主も愛犬も健康増進!
TRAVEL
2023.08.25

BEAUTY&HEALTH
2023.07.15
高級ホテルにも採用されているブランドのハーブ系入浴剤
癒やしとリッチを加えて夏のお風呂ライフを楽しむ
BEAUTY&HEALTH
2023.07.15

CAR
2023.05.21
メルセデス・マイバッハ EQS 680 SUVが発表され、戸賀編集長が一番気にしていたこととは?
話題の一台を独自目線で考察
CAR
2023.05.21