GOURMET
料理・レシピ
食塩、ミョウバン不使用〝磯の宝〟の旬の美味しさを閉じ込めた高品質な南三陸産冷凍生ウニ

記事提供:料理王国
※外部サイトに移動します
金華山を望む美しいリアス式海岸で育まれたウニ。その魅力と美味しさを引き出すひと皿を、フレンチ・松本一平シェフにお聞きした。
日本で食べられているウニは5種類ほど。北海道から九州まで産地は幅広く、それぞれ種類と旬が異なる。リアス式の美しい海とその豊かさで知られる三陸海岸で上るのは、キタムラサキウニ。水深5〜10mほどの、海藻が豊かに育つ浅瀬が漁場だと教えてくださるのは、宮城・南三陸町の歌津浜でその加工販売を続ける千葉孝浩さん。

「漁期は5月末から7月末の2ヶ月ですが、舟の上から長竿で採る昔ながらの漁なので、出漁できるかは海況次第。2ヶ月のうち5日間ほどしか漁ができない、というのも珍しくないんです」

旬も獲れる量も限られる代わりに、その時期の美味しさは最高だという。その美味しさを全国に届けたいと、千葉さんが試行錯誤の末に世に送り出したのが、食塩ミョウバン不使用の冷凍生うに「うにお造り」だ。柔らかく、崩れやすい生うにを冷凍処理すると、解凍時に溶けてしまう。これを克服するため、スチームコンベクションでブランチングを行い、マイナス40℃でCAS冷凍。解凍時に酸化しドリップが出ないよう、さらにガス置換・密閉させている。
「ウニはシンプルな食材ですがいろいろな味わいの要素があるので、フレンチではよく使います。冷凍ウニは使ったことがないのですが、これは歩留まりがよくしっかりとしていて、風味もいい。とても使い易いと感じました」
今回、このウニを生かす料理を披露してくれた松本シェフも、その美味しさに太鼓判を押す。
「ひとつ目は、加熱せずシンプルにウニそのものの濃厚な甘味を味わう前菜。もうひと皿は、甘鯛にブールブランとほうれん草、ウニを合わせたソースを添えたものです」


ヴァンブランソースに青のりで磯の香りを加えたクリームに生ウニをのせ、オリーブオイルを振りかけて糸のりをあしらった。



ソースの美味しさに唸る、フランス料理らしいひと皿。ウニとほうれん草のソースが、味わいに立体感を持たせている。ふんわりと優しい甘鯛に、濃厚ながらも優しいソースが絡むひと皿。
磯の風味が口中に広がるタルト、こっくりとしたソースにウニの甘さが融合したメイン。南三陸の海が目に浮かぶような美味さを、試してみては。

松本一平
1974年、和歌山県生まれ。「ヴァンサン」(東京・六本木)でパティシエ、ソーシエなどの基礎を習得。2000年よりベルギーの1つ星「レッソンシェル」、2002年より「オー・グー・ドゥ・ジュール」「オー・グー・ドゥ・ジュール・メルヴェイユ」のシェフを経て2014年に独立。

La Paix
東京都中央区日本橋室町1-9-4 B1F
TEL:050-3196-2390
11:30~14:30(12:00LO)
18:00~22:00(19:00LO)
木休(月2回 不定休)
記事提供:料理王国
※外部サイトに移動します

LIFE STYLE
2021.10.08
パフォーマンスを左右するのはイスだった!? 在宅ワークを後押しする二大ワーキングチェア
在宅ワークをもっと快適に
LIFE STYLE
2021.10.08

CAR
2022.08.24
いつまでも精力を失わないリッチなオジサンに似合うSUV、ランボルギーニ ウルスの最新最強モデルが登場!
ランボルギーニ ウルス・ペルフォルマンテがデビュー
CAR
2022.08.24

WATCH
2023.03.15
オーセンティックなアールデコスタイルで洒落者に愛されるカルティエ「タンク」
1917年の誕生以来、100年以上にわたりセレブリティを魅了
WATCH
2023.03.15

FASHION
2023.01.07
スポーツミックスな装いを一新するモンクレール ジーニアスの最新コレクション
リッチなオジサンの休日服を格上げする
FASHION
2023.01.07

CAR
2023.09.06
新型レンジローバーは、加藤章太郎と戸賀編集長の趣味性を叶えるのか!?
クルマ好きを代表して話題の一台をチェック
CAR
2023.09.06

TRAVEL
2023.08.25
あのコと行きたい至福のドッグフレンドリーSTAY Vol.3 神奈川県「MALIBU HOTEL」
美食と運動、リラクゼーションで飼い主も愛犬も健康増進!
TRAVEL
2023.08.25

BEAUTY&HEALTH
2023.07.15
高級ホテルにも採用されているブランドのハーブ系入浴剤
癒やしとリッチを加えて夏のお風呂ライフを楽しむ
BEAUTY&HEALTH
2023.07.15

CAR
2023.05.21
メルセデス・マイバッハ EQS 680 SUVが発表され、戸賀編集長が一番気にしていたこととは?
話題の一台を独自目線で考察
CAR
2023.05.21