GOURMET
一目置かれるお持たせにクリームチーズ西京焼き
【取り寄せ企画】「これ、どこの!?」の声必至! 味・由緒・ビジュアルの三拍子そろった酒肴

“デキるオジサン”として押さえておきたいのが、ギフトにも手土産にも使える極上のお取り寄せグルメ。口に入れたとたん笑顔になるおいしさは言わずもがなですが、他では見かけないスペシャル感、テーブルに華を添えるグラマラス感、つい話したくなるストーリー性も必須です。というわけで、今回は、大分県の名店が手がける和×洋の美味をピックアップ!
蓋を開けた瞬間美しいビジュアルにヤラれます

創業30余年、大分県大分市に本店を構える京屋。主に地場の厳選素材を京料理の手法でていねいに仕上げたお弁当や婚礼料理、仕出し、おもたせなどが評判で、日本初のクルーズトレイン、ななつ星や春日神社などにも提供している大分きっての名店です。
そんな名店の自信作が、木箱に美しく収められた「クリームチーズ西京焼き」。水引が美しくかけられた蓋を開けると、目に飛び込んでくるのは、お行儀よく整列した色とりどりのクリームチーズ。このグラマラスなビジュアル、手に取った人はきっと歓声をあげるか、うっとりと見惚れてしまうに違いありません。女性に渡せば開封した際にあなたの顔が蘇ってくるかも!?(笑)
ワインに大吟醸、泡モノとも相性がいいんです

これだけでもギフトや手土産にうってつけですが、その真髄はやはり味。ベースになっているのは、自家製の西京味噌床で21日間熟成させ、濃厚で深い味わいをまとったフランス産クリームチーズ。それを料理人がていねいに焼き上げ、広大な自社農場で飼育している大分烏骨鶏の卵から生まれた黄身酢をのせます。さらに、自家栽培のローズマリーにバジル、落花生に唐辛子などをトッピング。いわば、美味の三重奏、いえ、四重奏!? 口の中で、次々とおいしさが追いかけてくるのです!
クリームチーズ×西京味噌というパワフルなコンビのお供にするなら、重めのワインや奥深い大吟醸を選びたいところ。塩味があるので、爽やかな泡モノも良いかもしれません。いやいや、フランスつながりでカルヴァドスというのもアリですし、濃厚さの競演ということでアイスワインという手もありますね。クラフトビールというのも、案外イケちゃうかも。結局のところ、おいしい酒肴にはどんなお酒も合うということでしょう。
ななつ星でのクルーズ気分もお裾分け!

ななつ星での提供を機に話題になり、商品化されたというのも納得の珠玉のおもたせ。リッチなオジサンのキラーアイテムに加えてみては?
大分中島 京屋本店 クリームチーズ西京焼
6種類計18個入り(大分烏骨鶏卵 黄身酢、落花生唐辛子、柚子胡椒味噌、バジル&ローズマリー、トマト、プレーン×各3個)
¥4,320(税込)
文 村上早苗

GOURMET
2023.05.05
【取り寄せ企画】ギフト、お手軽おウチ飯に! 希少な銘柄牛を使った唯一無二のコンビーフ
リッチなオジサンはコンビーフも銘柄牛100%を選びます
GOURMET
2023.05.05

GOURMET
2023.04.17
【取り寄せ企画】BBQやレジャーにも活用できる有機生姜が決め手のクラフトジンジャーエール
ドライからマイルドまで4つの味がラインナップ! 多様なシーンなどさまざまな楽しみ方ができるのも魅力
GOURMET
2023.04.17

GOURMET
2023.05.26
NY 発「ベンジャミン ステーキハウス」日本上陸 6 周年を記念した期間限定ディナーコースが登場
女性ウケも抜群で肉好きオジサンのお腹にも優しい!?
GOURMET
2023.05.26

FASHION
2022.05.05
贈り物はもちろん、ペアリングとしても映える。 ウェレンドルフの完全なる手作業によって生まれる虹色マスターピース
創業以来129年にわたって、高度なクラフツマンシップを追求
FASHION
2022.05.05

FASHION
2023.05.06
敏腕スタイリスト櫻井賢之氏が作るリッチなオジサンのための今どきデートな高感度スタイル
デートに使える軽めなモダンセットアップ
FASHION
2023.05.06

LIFE STYLE
2023.04.29
ジローラモさんの洒落ててモテるクラシックカー的な船との向き合い方
船には十人十色の楽しみ方がある!
LIFE STYLE
2023.04.29

FASHION
2023.04.18
“ロゴドン”サングラスは掛けるだけでなく、チーフ変わりに挿してアクセントに
リッチなだけでなくセクシーも演出する胸元使い
FASHION
2023.04.18

FASHION
2023.04.13
Tシャツは目に止まらないと着てないも同じ! 視線を集めるのはやはり“ロゴドン”
これ一枚でちゃんと見え効果も期待できる
FASHION
2023.04.13