TRAVEL
由緒正しき旅館の離れで温泉&美食三昧
あのコと行きたい至福のドッグフレンドリーSTAY Vol.12 静岡県「伊豆長岡温泉 三養荘」

本格的な秋到来、となれば旅に必要なのは、美食、温泉、紅葉をはじめ季節の恵みを感じられる眺望です。その三大お楽しみを、愛犬といっしょに堪能できる老舗旅館「伊豆長岡温泉 三養荘」をご紹介!
名建築&名園を抱く老舗の風格


温泉地として長い歴史を誇る伊豆長岡の地に、1929年、旧三菱財閥の創始者岩崎弥太郎氏の長男久彌氏の別邸として建てられた数寄屋造りの和風建築、「三養荘」。庭を手掛けたのは、かの小川治兵衛、1947年に旅館に生まれ変わった後も、日本を代表する建築家、故・村野藤吾氏が新館を設計し、昭和天皇・皇后両陛下に上皇・上皇后両陛下もご宿泊されたなど、いくつもの“由緒正しき”を有する老舗旅館に、ドッグフレンドリールームが誕生したのは、2014年のこと。


利用できるのは、新館の離れを改装した愛犬同伴専用客室、「藤裏葉~和んずHanare~」。共有広間を挟んで、「華」と「栄」の2つの客室が隣接。それぞれ76㎡以上の広さを有し、本間8畳と次の間8畳、専用の内湯を併設していて、最大4名まで宿泊できます。
伝統的な数寄屋建築にさりげなくモダニズムを取り入れた、村野藤吾ならではの設計は、建築&インテリア・ラバーならば垂涎もの。本間、次の間、浴室と、どこからでも、建物を囲む見事な坪庭が望め、癒されます。

しかもこの坪庭、ドッグランとしても活用できるというから、うれしいかぎり! 端正な和室から、純和風庭園を伸び伸びと走り回るあのコの姿に目を細める……。ドッグフレンドリーな宿が増えているとはいえ、こんな体験ができる施設、そうはありませんよね⁉
愛犬といっしょに名湯につかる“幸せ”

「三養荘」の魅力は、名建築と名園だけではありません。なんと、客室にはかけ流し温泉が楽しめる内湯が併設されていて、伊豆長岡温泉の名湯を、愛犬といっしょに楽しめちゃうのです。
高濃度アルカリ泉で無味無臭、肌にやさしくなじむ温泉は、神経痛や筋肉痛のほか、美肌効果も期待できるとか。宿に到着してまずひと風呂、就寝前にもうひと風呂、翌朝目覚めて、またひと風呂。温泉と畳でゴロゴロの無限ループ、これぞ温泉旅館の醍醐味というもの。

海の幸も山の幸も。伊豆の恵みに舌鼓を

伊豆といえば、海の幸にも山の幸にも恵まれた美食の宝庫。愛犬同伴宿泊プラン、「わんちゃんと旅館で楽しむ温泉旅行」は、贅を尽くした懐石料理を、客室でいただけるのも魅力です。
伊勢海老をはじめ、近海で揚がった舟盛りや伊豆名産の金目鯛の煮付けなど、冷たいものは冷たいうちに、温かいものは温かいうちに、数度に分けて中居さんが運んでくれます。朝食も客室でいただけるので、おこもりステイにももってこいです。

建築美と紅葉を楽しみに出かけたい

東京ドーム3個分という広大な敷地で繰り広げられる、日本の美を集積した名建築と四季折々の自然との共演。他ではなかなか味わえない豊かな時間を過ごしに、あのコといっしょに出かけてみませんか?
【三養荘】
静岡県伊豆の国市ままの上270
https://www.princehotels.co.jp/sanyo-so/
*外部サイトに移動します
文 村上早苗

GOLF
2022.09.28
「アディクロス」の新作に「コードカオス」。アディダスゴルフにハマるゴルファーが急増中!
機能性申し分なしの鉄板アイテム
GOLF
2022.09.28

FASHION
2024.08.23
エンメティのムートンが男心を刺激する
トガオシ。Vol.329
FASHION
2024.08.23

GOURMET
2025.02.13
340本限定の日本酒! 八王子発のマイクロブルワリーが手がける高級感ある“SAKE”
パートナーと楽しめる飲みやすさも魅力
GOURMET
2025.02.13

FASHION
2025.01.17
大人シルエットに進化したBR別注ムートンダウン
トガオシ。Vol.350
FASHION
2025.01.17
2024年12月8日(日)パネライ大丸心斎橋ブティックにて戸賀編集長のショッピングアドバイス
【オープニングトークショー】
2024年12月8日(日曜)15時より
J PRIME戸賀編集長によるトーク後におこなわれるショッピングアドバイス(1組15分間 記念写真撮影込み)は
daimarushinsaibashi@panerai.com
に下記の必要事項をお送りください。
*11月15日(金)締め切り
・氏名(漢字・フリガナ)
・同伴者名(お一人でご参加の場合は不要です)
・電話番号
・誕生日
・ご興味のあるコレクション(ラジオミール、ルミノール、サブマーシブル、ルミノール ドゥエの中からお選びください)
パネライ 大丸心斎橋 ブティック
場所:大丸心斎橋店 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1