リッチなオジサンの合言葉は
“一日一贅”

WATCH >伝統と革新が織りなす、ジラール・ペルゴ×アストンマーティンの究極クロノグラフ

WATCH

動と光のシンフォニー

伝統と革新が織りなす、ジラール・ペルゴ×アストンマーティンの究極クロノグラフ

2025.02.25

Facebook
Instagram
伝統と革新が織りなす、ジラール・ペルゴ×アストンマーティンの究極クロノグラフ

希少性や資産価値も確かに大事。とは言え身に着けるモノですからルックスも重要であり、なにより語れるポイントは絶対にほしいところ。スイスのマニュファクチュールとして220余年の歴史を持つジラール・ペルゴは、今季あのアストンマーティンとのコラボにより、見るたびに表情を変える魅惑のクロノグラフをリリース。まさに真のラグジュアリーを感じさせる新作です。

グリーンからオレンジへと変幻自在に景色が変わる

時計とクルマはリッチなオジサンにマストな「武装」と言われています。自ら語る必要なく、その人のステイタスを雄弁に物語ってくれるから。そう考えると、憧れの車メーカーとのコラボウォッチは、非常に理想的な一本です。ステイタスの証明となるだけでなく、よくある車繋がりからの会話へと広げる起点ともなりえるから。
これまでにも数々の伝説的なコラボウォッチがリリースされてきました。しかし格式や実用性能に加え、上品華麗な色彩美まで備えたものとなると、数えるほどしかありません。

ジラール・ペルゴのコラボウォッチと言えば、あのアストンマーティンとの協業がつとに有名です。直近では4000㏄、V8ターボを擁する名車、DB12のエッセンスを取り入れたネオブリッジモデルを打ち出し広く注目を浴びました。
そして今季、ジラール・ペルゴのアイコン、ロレアート クロノグラフに色彩のマジックを効かせた逸品コラボピースがリリースされ、世のリッチなオジサン界隈をにぎやかしているのです。

ジラールペルゴのロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション

特筆すべきはその壮麗な文字盤。類まれな技術と数々の専門知識を駆使し、複雑な工程を経て塗布される自動車用の虹色ペイントが大きなポイントです。製造には14もの工程を要し、その美しく目を引く色合いは、ペイントをごく薄く15層に塗り重ね、さらに2回加熱処理を施すことで初めて生まれるもの。時計製造における塗装基準は自動車分野よりもはるかに厳格。全体の美観を損ないがちな残留粒子を完璧に取り除くため、長時間のろ過作業もマストなのです。
今回ジラール・ペルゴでは、アストンマーティンが好む虹色を帯びたグリーンを取り入れた独自カラーをメイキング。その結果、光との繊細な相互作用により見る角度にてグリーンからオレンジへとダイナミックに移り変わる、真にマジカルなダイヤルが誕生したのです。

ジラールペルゴのロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディションのケースバッグ

また、アストンマーティンは、ハイパフォーマンスカー製造の豊かな歴史を有しており、車両軽量化はひとつの使命。長年にわたり軽量素材だけでなく、チューブを使用する製造法などにて、驚異的な軽量性と剛性を兼備したスポーツカーを作り出してきました。その歴史に共鳴するジラール・ペルゴは、本作においてチタンを外装素材としてチョイス。軽量で強靭、高剛性、耐食性、非磁性、低アレルギー性といった数々の特性を備えたグレード5チタンを奢り、特別ピースに仕立てているのです。

昨今はグリーン文字盤のモデルがリリースラッシュを迎え、時計シーンを活性化させました。このロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディションは、注目カラーのグリーンでありながら、それにとどまらない多彩な色めきを見せるもの。腕元のマジカルな差し色アイテムとして、群を抜くポテンシャルを秘めているのです。

ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション

「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」
Ref.GP03300-2451
¥3,190,000(税込)

<SPEC>
ケースサイズ:42mm
ケース素材:グレード5チタン
ムーブメント:自社製、自動きキャリバーGP03300
パワーリザーブ:約46時間
防水性:10気圧

Girard-Perregaux(ジラール・ペルゴ)
https://www.girard-perregaux.com
*外部サイトに移動します

文 長谷川 剛

Facebook
Instagram
               
2024年12月8日(日)パネライ大丸心斎橋ブティックにて戸賀編集長のショッピングアドバイス

2024年12月8日(日)パネライ大丸心斎橋ブティックにて戸賀編集長のショッピングアドバイス

【オープニングトークショー】
2024年12月8日(日曜)15時より
J PRIME戸賀編集長によるトーク後におこなわれるショッピングアドバイス(1組15分間 記念写真撮影込み)は

daimarushinsaibashi@panerai.com

に下記の必要事項をお送りください。
*11月15日(金)締め切り
・氏名(漢字・フリガナ)
・同伴者名(お一人でご参加の場合は不要です)
・電話番号
・誕生日
・ご興味のあるコレクション(ラジオミール、ルミノール、サブマーシブル、ルミノール ドゥエの中からお選びください)

パネライ 大丸心斎橋 ブティック
場所:大丸心斎橋店 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1

TOPTOP