FASHION
トガオシ。Vol.353
ロレンツォーニ、デイリーニットの提案

まだまだ春の気配は伺えませんが、確実に冬の残りは少なくなっています。日々、何を着ようか悩みは尽きませんが、いつでもトップスはニットというのが戸賀さん流です。カットソー代わりにTシャツ代わりに、ジャケットのインに、あるいはトップス1枚で、一年中愛用するだけに本領発揮。デイリーに着られる、ハイクオリティなニットをご紹介いただきました。
デイリーに着たい高品質なイタリアンニット

▲ロレンツォーニ/クルーネック ニット ¥30,800(税込)
▲ロイ ロジャース/ジャージーデニム パンツ ¥35,200(税込)
▲シーキューピー/スウェード スリッポンタイプ スニーカー ¥55,000(税込)
「BRのおかげで、年中カシミアを着てるみたいに思われてるけど、そんなことないから」と笑いながら試着室から出てきたのは、オレンジ色のニット姿の戸賀編集長です。
「年をとって色気とかオーラが無くなってくると、ニットがサポーターになってくれるんだ。最強はカシミアだけど、ヘビロテするには繊細すぎる。普段使いするなら断然ウール。でもね、ウールも上質なものは伸びたりして型崩れしやすいし、毛玉とも無縁ではいられない。だからといって耐久性を求めると質感が落ちる。一長一短なんだよね」
そんな戸賀編集長が「これは!」と太鼓判を押すのが、日本には一昨年に本格上陸したロレンツォーニ。ミラノ近郊の街、ブレシアで半世紀以上もの歴史をもつニットファクトリーの自社ブランドです。ブランドとしてのスタートは2018年とまだ浅いのですが、多くの有名ブランドのニット生産を手がけるファクトリーブランドだけに、高品質なイタリアメイドでリーズナブルな価格が魅力です。
「デニムに合うタフな顔もしてるし、グレスラにも似合いそうな品もある。イタリアらしいクオリティでガンガン着られる価格帯っていうところもいいよね」
シルエットもカラバリも、糸からして違います

▲ロレンツォーニ/クルーネック ニット ¥30,800(税込)
(オフホワイト/ワイン/オレンジ)
(ダークブルー/ダークネイビー/ダークパープル)
(ライトグレー/ダークグレー/ブラック)
シルエットは、ほどよくリラックスしていてスリーブは細身。発色も大人っぽいカラーパレットが揃っています。高級感のあるタッチで、肌触りも優しいコレクションです。
「ファクトリーが一流の紡績メーカーと取引きしているため、同価格帯のニットに比べて糸のレベルが桁違いに高いのも特徴だね。今日のニットもイタリア有数の紡績メーカー・ゼニアバルファ社と共同開発したエクスクルーシブの三子糸を使ってるんだって」
3PLY糸とも呼ばれる三子糸は2PLYの双糸に比べ、糸の断面が円形に近いため肌触りが繊細で柔らかいといわれます。また3PLY糸は撚りのバランスが難しく、これを扱えるファクトリーは相応の技術力が必要なのです。素材と技術のバランスに長けたファクトリーであることを証明しています。また、編み地は適度な厚みのハイゲージ(14ゲージ)で毛羽立ち感がないため、春先まで着ることができます。
クルーと並んでマストなタートルニット

▲ロレンツォーニ/タートルネック ニット ¥33,000(税込)
▲ピーティートリノデニム/BR別注 ホワイトデニム パンツ ¥42,900(税込)
▲シーキューピー/スウェード スリッポンタイプ スニーカー ¥55,000(税込)
こちらは同じ糸を使ったロレンツォーニのタートルネック。クルーネック同様のオーセンティックなデザインで、トップス1枚でもサマになるうえ、ジャケットのインにも相応しいシルエットです。
「タートルの出番は年々増えてるね。ノーネクタイのビジネススタイルも、シャツの襟元を開けるより、タートルネックのほうがずっと洒落てるし、カジュアルでも品よく見える。首にあたるタートルが苦手という人ほど、三子糸の優しいタッチを試してほしいね」
着回しやすいベーシックカラーが中心です

▲ロレンツォーニ/タートルネック ニット¥33,000(税込)
(オフホワイト/グレー) (ブラック/ワイン)
ロレンツォーニクオリティの薄手タートルニットなら、カットソー代わりにも使える万能トップス。もちろん自宅で洗えるウォッシャブルニットですので、いつでも清潔に着ることができ、毛玉や型崩れにも強いのでデイリーに着られます。
カラーバリエーションは、ベーシックな白、黒、グレーのほか、大人の挿し色ワインカラーが揃います。「この価格で、このクオリティなら、カラバリ揃えるのもいいかも」と、ニットマスターの戸賀さん“色ち買い”をお勧めです。
人気のモック、定番ポロもラインナップ

▲ロレンツォーニ/ニットポロ ¥36,300(税込)
(ブラック/ダークネイビー/グリーン)
▲ロレンツォーニ/モックネック ニット ¥31,900(税込)
(ブラック/ダークネイビー) (ダークグレー)
ロレンツォーニのコレクションは、上掲したクルーやタートルのほかに、モックネックとニットポロが揃います。近年、タートルに代わる技ありニットとして人気のモックネックはゴルフ好きの戸賀さんも愛用するネックデザインとして注目どころ。ビジネスにも通用するニットポロは、都会の男性のクローゼットではお馴染みのアイテムとしても有能。ニーズに合わせてお選びいただけます。
もちろんすべて型崩れしにくく、いつでも清潔に着られるウォッシャブル仕様。現代の都会で暮ら大人のためのなニットのコレクションとしてご用意しています。
▼こちらの記事はB.R.ONLINEでもご覧頂けます。

Producer:大和一彦/Photographer:鈴木泰之/Writer:池田保行 (ゼロヨン)/Designer:中野慎一郎

FASHION
2025.02.02
ベルルッティ 2025年秋付コレクションはリッチなオジサン垂涎必至!
130年の伝統を今に繋ぐメゾンの最新コレクション
FASHION
2025.02.02

GOLF
2021.10.09
モテるゴルファーのキャディバッグは遊び心のある“柄モノ”
2つ目のキャディバッグ選びの極意
GOLF
2021.10.09

WATCH
2024.04.09
今年のルナ・ロッサはサブマーシブルがアツい!
WATCHES AND WONDERS GENEVA 2024 PANERAI
WATCH
2024.04.09

CAR
2022.09.08
立体駐車場に入る車両重量2.5トン未満の胸が張れるラグジュアリーSUV
都心のマンション住まいでも妥協をしない選択肢
CAR
2022.09.08
2024年12月8日(日)パネライ大丸心斎橋ブティックにて戸賀編集長のショッピングアドバイス
【オープニングトークショー】
2024年12月8日(日曜)15時より
J PRIME戸賀編集長によるトーク後におこなわれるショッピングアドバイス(1組15分間 記念写真撮影込み)は
daimarushinsaibashi@panerai.com
に下記の必要事項をお送りください。
*11月15日(金)締め切り
・氏名(漢字・フリガナ)
・同伴者名(お一人でご参加の場合は不要です)
・電話番号
・誕生日
・ご興味のあるコレクション(ラジオミール、ルミノール、サブマーシブル、ルミノール ドゥエの中からお選びください)
パネライ 大丸心斎橋 ブティック
場所:大丸心斎橋店 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1