
モトリーフール米国本社、2020年1月5日投稿記事より
今月は、ネットフリックス(NASDAQ:NFLX)、メイシーズ(NYSE:M)、およびボーイング(NYSE:BA)に注目してみましょう。
ネットフリックス
ネットフリックスは、今後数週間にわたって複数のカタリストがありそうです。まず、同社は1月5日のゴールデングローブ賞で何らかの受賞を受けるかもしれません。
同社のオリジナル映画(The Irishman、Marriage Story、The Two Popes)の3つがBest Drama Motion Pictureにノミネートされています。
また、同社が2月のアカデミー賞でベストピクチャーオスカーを獲得する可能性があります。
同社は、1月21日に第4四半期の決算発表をする予定です。加入者の増減により株価が変動する傾向があることに注意すべきでしょう。
今回の決算は、すでに2000万人以上の加入者を追加しているストリーミングサービスのライバルであるDisney +のリリース期間と重なっているため、同社にとっての試金石となるでしょう。
ネットフリックスの米国の加入者成長予測は、第4四半期で60万と低く見積もられています。
これは、Disney +による攻勢が懸念されているからです。
ネットフリックスは、高い株価を正当化するために、競争の激化に直面しても成長を維持できることを示す必要があります。
四半期決算が好調であれば、投資家の信頼を回復することができます。
場合によっては、アカデミー賞の勝利と相まって、ネットフリックスが400ドルを超える史上最高値に急上昇する可能性があります。
メイシーズ
メイシーズほどオンラインショッピングにやられている実店舗チェーンはほとんどありません。
由緒ある百貨店チェーンは、2019年においてS&P 500インデックスで最もパフォーマンスの低い銘柄の1つであり、年間で43%も下落しました。
しかし、この冬のホリデーシーズンの好業績がでれば、メイシーズの株価に関する現在の見方を大きく変えるでしょう。
メイシーズは2月に第4四半期の決算発表を行う予定です。
しかし、12月の売上高見通しについては、昨年は、メイシーズのホリデーセールレポートは、1月10日にリリースされました。
昨年の大幅な株価下落を考えると、強い内容のレポートになると株価にはプラスだと思われます。
今回のレポートは、ホリデーシーズンで好業績を示すカタリストとなりえます。
ボーイング
ボーイングの737 MAXの問題は、制御不能な状態に陥っています。
先月、CEOデニス・ミューレンバーグは、2つの墜落事故を引き起こした飛行機を再び飛行させるという一連の失敗によって追放されました。
同社は、1月から737MAXの製造を一時停止すると発表しました。
これは、同機が規制当局を通過することが困難であることの証明です。
同社では、デビッド・カルホーン会長が1月13日からCEOの役割を引き受けることになります。
カルホーンは、737MAXをコンプライアンスに適合させるために、より積極的な行動を開始するものと思われます。
4,500を超える737MAXの受注残については規制当局の承認を得る必要があるため、評価減を計上する必要があるかもしれません。
1月半ばには、737MAXがどれだけ早く生産に戻ることができるかについてのニュースが出てくるものと思われます。
ボーイングは1月29日に第4四半期の決算を発表する予定です。
これにより、カルホーンにとって投資家と直接対話する最初の機会となります。
それは、737MAXの生産中止の影響を評価する機会となります。
737 MAXの問題は、2019年3月の2回目の墜落以降、徐々に大きくなってきました。
しかし、ボーイングの株価は一時的に大きく下落しましたが、現在はほぼ安定しています。
次の決算が今後の業績見通し、ひいては株価動向に大きな影響を与えるでしょう。
文・The Motley Fool Japan編集部/The Motley Fool Japan
【関連記事】
・いま世界的に「ブランドロイヤルティ」が低下しているわけ?
・アジア圏で急増するファミリーオフィスとは
・京都を手中にできる1室7億円台の超高級マンションは安い?高い?
・年の瀬はベートーヴェンの第九を聴いて新年を迎えよう
・マルダ京都でラグジュアリーなだけでなく哲学に触れるステイを