リッチなオジサンの合言葉は
“一日一贅”

CAR >640PSでニュルブルクリンク最速ラップを誇るAudi RS Q8 performanceは、港区界隈で最強を誇るでしょう。

CAR

Audi Sport史上最強!! いやSUV界最速!?の「Audi RS Q8 performance」登場!

640PSでニュルブルクリンク最速ラップを誇るAudi RS Q8 performanceは、港区界隈で最強を誇るでしょう。

2025.02.22

Facebook
Instagram
640PSでニュルブルクリンク最速ラップを誇るAudi RS Q8 performanceは、港区界隈で最強を誇るでしょう。

アウディはフルサイズSUVクーペ、Audi Q8の究極のスポーツモデル「Audi RS Q8 performance」を発表。アウディのレーシングモデルおよび究極のスポーツグレードを開発・製造・販売するAudi Sport GmbHによるAudi Q8シリーズの頂点に位置付けられるモデル、それがこのAudi RS Q8 performanceです。

都会でもアウトドアでも、なんならサーキットでも “どこでも速い”Audi RS Q8 performance!

“デカくてラグジュアリーなだけ”のSUVに満足できないリッチなオジサンは、さらに“速さ”も求めるようです。そんな贅沢なニーズに応えたのがポルシェ カイエンGTS然り、ランボルギーニ ウルス然り、フェラーリ プロサングエ然り、アストンマーティンDBX707然り…なんですが。

そうした熱い“SUVハイパフォーマンス・バトル”に、このAudi RS Q8 performanceが終止符を打ちそうです。なにしろ搭載される4.0ℓ V型8気筒直噴ツインターボチャージャーエンジンは、471 kW(640 PS)/850 Nmを発揮し、0-100 km/h加速は3.6秒を実現。アウディ自慢のquattro(クワトロ)フルタイム四輪駆動システムと8速ティプトロニックを組み合わせ、エンジンパワーを前後の車軸に40:60の比率で分配します。スリップが発生した場合、駆動トルクの最大70%を前輪に、最大85%を後輪に伝えることができます。これにより、さらに正確なコーナリング、少ないアンダーステア、そしてより正確なターンインを実現します。

そんな優れた走りをさらにサポートするのが、標準装備のアクティブロールスタビライザー(eAWS)です。2分割されたスタビライザーの間に配置されたコンパクトな電動モーターは、両軸に接続され、直進時には、二つのスタビライザーが分離して、路面の凸凹をスムーズに吸収します。車がコーナリングする際には、eAWSの電動モーターがスタビライザーを相互逆方向に回転させ、ボディ横方向のロールを積極的に抑制し、高速域では安定感を向上させ、ワインディングでは俊敏なハンドリングを実現します。eAWSに電力を供給する48Vのリチウムイオンバッテリーは、短時間で高電流を吸収および放出可能で、それぞれ最大1.5キロワットの電力を2つの電動モーターに供給します。

さらに、Audi RS Q8 performanceの高いパフォーマンスに対応するために、リヤスポーツディファレンシャル、セラミックブレーキ/アンスラサイトグレーのブレーキキャリパーを標準装備しています。色はオプションでレッドまたはブルーが選択可能です。ブレーキキャリパーは10ピストンで、ブレーキディスクの径はフロントが440 mm、リヤが370 mmです。

Audi RS Q8 performanceのフロント
Audi RS Q8 performanceのリア

同じく標準装備の四輪操舵システム オールホイールステアリングは、高トルクの電動スピンドルドライブにより、俊敏性と安定性に寄与します。高速走行時での車線変更時には、後輪が前輪とは同方向に最大1.5度回転します。低速時には、後輪が前輪とは逆方向に最大5度回転し、それにより回転半径が縮小されます。オプションのスピードリミッターにより、最高速度を305 km/hまで引き上げられます。

その結果、Audi RS Q8 performanceは、世界で最も過酷なサーキットと言われるニュルブルクリンク 北コースにおけるSUVクラスのラップタイムレコードホルダー(発表時点)です。2024年6月、レーシングドライバーおよび開発ドライバーのフランク スティップラー(Frank Stippler)は、20.832kmのトラックで、アップデート前のAudi RS Q8よりも約6秒タイムを縮め、7分36秒698を記録しました。

Audi RS Q8 performanceはただ速いだけじゃありません。SUV好きリッチなオジサンの琴線を刺激します!

えっ?「俺はサーキットなんで走らない」ですって!? 「そんなことよりインタリアはラグジュアリーなのか?」ですって!? そうそう、このJ PRIMEをご覧の方々はサーキットやワインディングでの刹那的な速さよりも、街中でカッコ良く見られるのか?…とか、ゴルフ場まで快適にドライブできるのか?…とかの方が重要でしたね。

その点でも抜かりはありません。Audi RS Q8 performanceはこのモデルにふさわしいエクステリアとして、3D デザインのハニカムセルと大型のシングルフレームグリルを組み合わせたフロントマスクが、フラッグシップモデルとしての力強い存在感を示します。ドアミラー、フロントスポイラーエレメント、リヤディフューザーがマットグレー、その他の部分はすべてハイグロスブラックとなり、さらにオプションのダークAudi rings & マットカーボン/ブラックスタイリングパッケージを選択すると、前述のアイテムがすべてマットカーボンまたはハイグロスブラックとなります(デジタルOLEDリヤライトの選択が必須)。

Audi RS Q8 performanceのサイド

また、左右の楕円の大型テールパイプや、リフレクターにより左右が分割されたディフューザーが、スポーティで個性的なリヤビューを印象づけています。ホイールは23インチのブラックポリッシュト6Yダブルスポークデザインアルミホイールを標準装備し、マットネオジムゴールドも選択可能です。またオプションとして設定した、鍛造の23インチアルミホイールには、優れたブレーキ冷却性能を発揮するモータースポーツにインスパイアされた5Yスポークデザインを採用しています。Audi RS Q8 performanceは標準8色に加えAudi exclusiveカラーで、お客さまのリクエストに応えます。

といった具合に、見た目(=視覚)でオーナーはもちろん、港区界隈を歩く人々を魅了します。そして、新開発の軽量エキゾーストシステムにより出力を向上させ、よりスポーティで魅力的なサウンドを放ちます。また、オプションのRSスポーツエキゾーストシステムに換装することで、さらにパワフルなサウンド体験を提供…つまりAudi RS Q8 performanceは聴覚でも人々を虜にするのです。

Audi RS Q8 performanceの運転席
Audi RS Q8 performanceのシート

もう一つ大事な要素…インテリアに触れておきましょう。
Audi RS Q8 performanceのインテリアにはバルコナレザーにハニカムステッチが施された、シートベンチレーション付きパーフォレーテッドS スポーツシートが採用され、スポーティさと上質な快適さを両立。また、各部に印象的なカラーアクセントをつけるレッド、グレー、ブルーのRSデザインパッケージプラスがオプションで用意され、RSロゴがカラーに合わせて刺繍されます。

RS 専用ビューを備えた12.3インチのアウディバーチャルコックピットプラスRSデザインは、マニュアルモードでの最適なギアチェンジのタイミングを示すシフトライトインジケーターを備えています。モータースポーツで使用されるメーターパネルと同じように、回転数の表示が緑から黄色、赤と点滅して、タイミングをドライバーに知らせます。アウディバーチャルコックピット内のシンボルを通じて表示されるローンチコントロールは、Audi RS Q8 performanceの潜在的な加速性能を最大限に引き出します。

さて、Audi RS Q8 performanceのパフォーマンス、エクステリア、インテリアについて紹介してきましたが、実はJ PRIME戸賀編集長を始めとする港区在住のリッチなオジサンが気になるポイントは、ズバリ「車両重量」でしょう。

実際のところ、戸賀編集長はこのAudi RS Q8 performanceが発表された時点で、真っ先にチェックしたのはカタログの車両重量! すると「おお、車両重量は2450kgに抑えられているから、マンションの立体駐車場に入るじゃないか」と歓喜したとか。

「アウディのクールで都会的なスタイリングは、シーンを選ばずに個性を主張します。しかもアウディはインテリアの隅々までデザインや質感にこだわるので、非常に心地よく運転することができます。そのうえで640PSを誇り、ニュル最速ラップを叩き出した卓越した走りは、注目に値します。これこそ“港区最強”のSUVと言えるでしょう。これで2206万円は大満足です」と、戸賀編集長は絶賛しています。

Audi(アウディ)
https://www.audi.co.jp/ja/
*外部サイトに移動します

文 J PRIME編集部

Facebook
Instagram
               
2024年12月8日(日)パネライ大丸心斎橋ブティックにて戸賀編集長のショッピングアドバイス

2024年12月8日(日)パネライ大丸心斎橋ブティックにて戸賀編集長のショッピングアドバイス

【オープニングトークショー】
2024年12月8日(日曜)15時より
J PRIME戸賀編集長によるトーク後におこなわれるショッピングアドバイス(1組15分間 記念写真撮影込み)は

daimarushinsaibashi@panerai.com

に下記の必要事項をお送りください。
*11月15日(金)締め切り
・氏名(漢字・フリガナ)
・同伴者名(お一人でご参加の場合は不要です)
・電話番号
・誕生日
・ご興味のあるコレクション(ラジオミール、ルミノール、サブマーシブル、ルミノール ドゥエの中からお選びください)

パネライ 大丸心斎橋 ブティック
場所:大丸心斎橋店 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1

TOPTOP