
食欲の秋、と言われるくらい秋が近づいてくると、食欲が刺激される美味しそうな食べ物が増えます。今回は、グルメ関連記事のランキングを、大丸・松坂屋による暮らしを豊かにするためのライフスタイルメディアJPRIMEから、厳選してお送りいたします。ぜひこちらで紹介される記事を参考に、「美味しい秋」を堪能してみませんか?
早速、厳選した記事を5位から順にご紹介します。
グルメ関連ランキング記事
第1位:買うなら今しかない!今年ウイスキーが飲めなくなる!?
第3位:衰えない「高級食パン」ブーム、人気の理由は?
いまだに衰えることを知らない高級食パンブーム。高級食パンブームが到来してから既に5年以上が経過していると言われていますが、高級系の食パン屋は増加の傾向にある様子。ベーカリー市場は縮小傾向にあるにも関わらず、高級食パンを扱う店舗が多くなっている理由を、消費者のニーズと合わせて紹介します。
第2位:数年待ちでも今予約したい、東京の寿司の名店4選
訪日外国人が増えている中、日本食への注目度も高い昨今。特に、寿司は体験も含め人気のグルメとして常に上位であり、王者たる風格を見せています。今回は、東京でも予約が数年待ち、と言われている人気の寿司の名店を見ていきましょう。
第1位:買うなら今しかない!今年ウイスキーが飲めなくなる!?
近年、ウイスキーの人気が国内外で高まっており、原酒不足から販売停止したウイスキーまでありました。また海外では、ウィスキーのオークションが過熱しており、高額で取引がされているとのことです。ウィスキーの人気が高くなっている中で、熟成に時間のかかるウイスキーは、熟成期間が長いものから続々店頭からなくなり、近いうちに飲めなくなるかもしれないと言われています。
1年で、最も食が刺激される秋に
食欲が最も刺激されるといっても過言ではない「秋」。今回は、お酒から昨今ブームが衰えない「ウイスキー」や「高級食パン」の話題まで、グルメ界を騒がせている話題のキーワードをお届けしました。
秋太りには気をつけながら、存分に食を楽しみましょう!
文・J PRIME編集部
【関連記事】
・和食の特徴と歴史を読み解く ユネスコ無形文化遺産の実力
・飲食店サブスク(定額制)のコスパを検証。ラーメン店、居酒屋から高級フレンチまで
・もはや文化財クラスの新橋料亭・京味。西健一郎の哲学とも言える料理道
・数年待ちでも今予約したい、東京の寿司の名店4選
・文豪の足跡を辿る!激渋名店喫茶5選
・美しく美味しいイノベーティブ・フュージョンの名店4選